サッカーショップ【SWS】

  • 代表・クラブユニフォーム

    アディダス プレデター モニターレビュー / adidas PREDATOR MONITER REVIEW

    SWSのSNSアカウントで募集したモニターユーザー(4名様)に、新しいアディダス プレデターを履いてもらいました。
    実際に履くことで感じた評価をアンケートで回答してもらいましたので「まだ履いたことがない」「気になっている」方はレビューをぜひ参考にしてみてください。

    【普段履いてるシューズ】アディダス エックスシリーズ、ミズノ アルファ、ミズノ レビュラシリーズ
    広めの足幅なのですが、セパレートタイプのショートタンなので、エックスなどと比べて履きやすく、足幅の融通が利くスパイクだと感じました。

    【普段履いてるシューズ】アディダスエックス
    少し小さめなイメージでした

    【普段履いてるシューズ】ミズノ モレリア2 ジャパン、ナイキ ティエンポ
    やや小さめ(幅が狭め) に感じました。

    【普段履いてるシューズ】NIKEティエンポ
    違和感がなくフィット

    アディダス プレデター モニターレビュー / adidas PREDATOR MONITER REVIEW

    アッパーも硬さを感じなくて、すぐに馴染む印象でしたが、普段アディダスのエックスシリーズを履いているのでインステップの密着感が足りないと感じてしまいました。

    今までのプレデターシリーズはシュータンが一体化されていて、フィット感をよくしていたイメージでした。
    ですが、今回の新作はセパレート型なのにも関わらず、中でずれたりもせずにとてもいいフィット感でした。

    アッパーの柔らかさやフィット感は人工皮革の中ではとても柔らかく、優れているように感じました。
    個人的に1つ気になっているのは踵です。
    履き口の履きやすさはピカイチだったのですが、踵に合うように設計されている分、履き口周りが空いてしまって土がシューズの中に入ってくることがありました。少しストレスになったし、人工芝で履いたらゴムチップがより入りやすいのでは無いかと思いました。

    足と靴の間に隙間がなくフィットした印象。まずはシューズの軽さに驚きました。そしてアッパー素材が柔らかく、すっと履くことができ、足全体で一体感を感じました。

    アディダス プレデター モニターレビュー / adidas PREDATOR MONITER REVIEW

    初めはアッパーが硬そうに感じましたが、履き初めから程よい素足感覚で、ラバーフィンのカーブの蹴りやすさも驚きましたが、ラバーフィンが搭載されていない、インサイド、アウトサイドのボールの蹴りやすさが一番衝撃的でした。

    普段セットプレーのキッカーを任せられているのですが、その際インフロントでキックをすることが多いです。
    今回使用した時実際にインフロントキックをすると、いつもよりカーブがかかりやすく、とても蹴りやすかったです。

    じぶんはキックが特徴の選手だと思ってるのですが正直ボールを蹴りやすすぎました。どうしても感覚の部分なので個人差あるかと思いますが、ボールタッチした際のラバーフィンの感覚そして音が心地よかったです。しっかりとボールを扱えている感覚が強くありました。
    インステップでの強いインパクトの際は引っ掛かりというよりは弾くような感覚がありました。

    アッパー全体が柔らかく、ボールの衝撃を和らげて、タッチしやすかったです。キックの際も押し出す感じがあり、蹴っていて気持ち良さを感じました。
    ラバーフィンは以前の物と比べてかなり柔らかいです。以前はラバーが固くて滑るような印象でしたが、柔らかいために最後までボールにくっつく印象でした。

    アディダス プレデター モニターレビュー / adidas PREDATOR MONITER REVIEW

    【FG】
    少し濡れている天然芝で使用して、滑ることやグリップ不足と感じることはなかったのですが、ポイントの抜けが少し悪いと感じました。

    【HG/AG】
    普段履いているXシリーズとはまた違ったスタッドを使っているように見てとれました。
    今回は人工芝での使用でしたが、芝に引っかかることもなくかつ、アジリティやクイックネスの動きもしやすかったので、とても良かったです。

    【HG/AG】
    先程も書きましたがインパクトの際に軽い力で振り切れるので心地よく、ボールを蹴っていて楽しかったです!

    【AG】
    切り替えの急な動きにもしっかりとグリップが効きました。細かいタッチやフェイント時にもズレる感じはなく、しっかりと足に着いてきました。
    少し雪の積もる中でも使用しました。周りのプレーヤーがソールに雪が詰まって滑っている中、新しいこともあってか全く雪がつまらなかったです。

    ≪良かったところ≫
    ・ボールの蹴りやすさ、ボールコントロール
    ・プレデターの大きな特徴でもあるストライカースキンがついてることによって普段エックスではなかなか蹴れないようなカーブのボールが枯れたところが良かったです
    ・軽い力でストレス無くコントロールしてキックすることが出来るのがまず第一に良かった点だと思います。
    そしてラバーフィンの力がボールに加わってキュインという音が鳴りながらボールをキックする心地良さ、回転のかけやすさ良かったです。
    ソールが刺さりすぎずそれでもしっかりと地に足をつけられるのも良かったです。
    ・フィット感、ボールタッチで足にしっくり来た感じがあります。今までプレデターを選ぶことがなかったですが、選択肢に入っていきそうです。

    ≪気になった点≫
    ・ポイントが刺さりすぎて抜けが悪い
    ・新品だからというのもあるかもしれませんが、つまさき部分が少し硬い印象がありました。
    ・ドリブルのタッチする時に人工皮革のしなやかさはあるのですがパンパンという音が鳴るのでそこのちょっとした違和感がありました。(あくまでも普段と違う感覚です)
    また先程も書いた通り踵の部分は好き嫌いの個人差が分かれるような感じもしました。
    ・90分プレーしましたが、それ以上のプレーをすると足にどのくらい負担があるのか、使用しながらみていきたいと思います。

    アディダス プレデター モニターレビュー / adidas PREDATOR MONITER REVIEW

    サッカーを始めた頃からスパイクが好きで、色々なメディアから情報を集めることが1つの趣味だったので、普段感じていたスパイクの良いところや改善点をモニターユーザーとして発見することができて、とても楽しく感じました。
    また機会があればぜひ応募させていただきたいと思いました。
    貴重な経験をありがとうございました!

    今回このような機会をいただけたこと、本当にありがとうございました。
    普段はXシリーズしか履かないのですが、今回プレデターシリーズを履かせていただくことができて、また新しい発見ができた気がします。
    これからプレデターシリーズを継続して使用することを前向きに検討しようと思いました。

    初めてモニターとして参加させて貰って改めてスパイクとボールの感覚をより詳しく考えたり感じることが出来たと思います。
    また今後スパイクを選ぶ際に重視したいポイントなどを考えるいいきっかけになりました!
    新作プレデターはほぼ初めての人工スパイクだったけど天然スパイクとはまた違ったキックの感覚で素直に楽しかったし、スキンを上手く利用することで自分の色をプレーで出せると思いました。

    学生時代にベッカムに憧れてプレデターを使用していました。今回、モニターを募集していたので、懐かしさもあり応募させていただきました。
    まさかの当選で驚きましたが、ぜひこのような機会をまた作ってほしいと思います。現在私は40代ですが、学生時代のように仲間のシューズを借りて試してはけることもなくなり、なかなか新しいシューズを試すことは難しかったので、とても嬉しかったです。
    理由は様々でしょうが、同じようにモニター体験があると喜ぶ方も多いのではないかと思います。
    久しぶりのプレデターは最高の履き心地でした。ボロボロになるまで履き続けていきたいと思います。 貴重な体験をありがとうございました。