マーキングとは?
ゲームシャツやレプリカユニフォームに番号や個人ネーム、チーム名、ワッペンなどを加工・圧着する事を「マーキング」といいます。
                            SWSでは、熟練の技を持つプロが加工しますので、クオリティが高く、短納期でのマーキング加工が可能です。
                            ここではマーキングの価格やフォント、エンブレムの種類など、マーキングについての詳細をご紹介します。
                            専門スタッフがこだわり抜かれたオンリーワンの1着を作成出来るようお手伝いさせて頂きます!
 
                    マークの種類と価格
マークの種類
マーキングにはラバーシートを熱圧着にて加工をするラバーマーキングと繊維を直接転写で染める昇華加工の2種類があります。
                            ユニフォームの加工で最も一般的なラバーマーキングはシートを圧着する為、表面に立体感が生まれます。
                            昇華加工はマークが生地と一体化した仕上がりになる為、マークの剥がれ等がなくウェアの機能性をそのままに安心して長く着用して頂けます。
                            こちらのページではSWSで対応可能なラバーマーキングの詳細をご案内致します。
マーク価格
ここでは一般的なラバータイプの番号・ネームの金額をご紹介します。
                            番号は1桁・2桁共通、ネームは1着あたりの価格になります。文字数や桁数でお値段は変わりません。
                            ※表示価格は全て税込価格
                        
マークフォント(書体)の種類
昔から愛されるフォントから最新トレンドまで、SWSおすすめのマークフォントをご紹介します。
                            ここに掲載のないフォントでも、あのクラブと同じものがいい!など、年代とチーム名をお知らせ頂ければどんなものでも加工可能です。
- 
                                メーカー型 
- 
                                ベーシック型 
- 
                                2024 ナイキ型 2024 アディダス型 2024 アディダス型 2022 プーマ型 2022 プーマ型 
- 
                                FP2018 FP2016 FP2016 FP2014 FP2014 
- 
                                最新クラブ・ナショナルチーム型 
- 
                                クラシカル型 
- 
                                23/24 レアル・マドリード 2023イタリア 2023イタリア 23/24 ラ・リーガ 23/24 ラ・リーガ 
- 
                                04 フィオレンティーナ 94 アルゼンチン 94 アルゼンチン 94 ブラジル 94 ブラジル 
昔から愛されるフォントから最新トレンドまで、SWSおすすめのマークフォントをご紹介します。
                            ここに掲載のないフォントでも、あのクラブと同じものがいい!など、年代とチーム名をお知らせ頂ければどんなものでも加工可能です。
- 
                                メーカー型 
- 
                                2019 ナイキ型 2022 アディダス型 2022 アディダス型 2019 プーマ型 2019 プーマ型 
- 
                                ベーシック型 
- 
                                FP2018 FP2016 FP2016 FP2014 FP2014 
- 
                                最新クラブ・ナショナルチーム型 
- 
                                19/20 レアル・マドリード 2019 ブラジル 2019 ブラジル 17/18 ラ・リーガ 17/18 ラ・リーガ 
- 
                                クラシカル型 
- 
                                04 フィオレンティーナ 94 アルゼンチン 94 アルゼンチン 94 ブラジル 94 ブラジル 
マーキングカラー
マーキングカラーは下記の全21色からお選び頂けます。

ワッペンについて
チームの象徴であるワッペン。
                        お持ちのデータ、手書きのスケッチなどからデザインを作成します。
                        希望イメージをお伝えいただき、おまかせ作成もOK!デザイン費用は無料です。
                    
用途やイメージに合わせて選べる!4種類のワッペンをご用意
 
                        
                                    CRワッペン(カラーリング)
                                    ラバー素材のシートにデザインをプリントした一般的なマークによく使用されるワッペンです。
                                    光沢感があり薄くて軽く、SWSでも最もポピュラーなタイプのワッペンになります。
                                    価格:¥1,000/着
                                
                                    刺繍ワッペン
                                    刺繍ならではの重厚感。高級感を出したい方にはこちらがオススメ。
                                    チームのエンブレムをワンランク上のものに仕上げます。
                                    価格:¥2,400/着
                                
                                    SVワッペン
                                    ニット生地に昇華プリントを施しているので、洗濯に強いワッペンです。
                                    他のものに比べて柔軟性があり、圧着しても違和感なくウェアに馴染みます。
                                    見た目も手触りも、生地そのものの質感です。
                                    価格:¥1,300/着
                                
                                    SVSワッペン
                                    サテン生地に生地に昇華プリントを施しているので、洗濯に強いワッペンです。
                                    綺麗な光沢感と高級感を兼ね備えています。
                                    見た目も手触りも、生地そのものの質感、SVワッペンに比べ、光沢感がより強いタイプです。
                                    価格:¥1,300/着
                                
                                    SVSワッペン+ロック縫い
                                    SVSワッペンとロック縫いの組合せが最近人気です。
                                    刺繍ワッペンの予算は出せないけど、圧着ワッペンだけでは…という方にオススメ。
                                    SVワッペンの周りの淵をロック縫いすることで、刺繍ワッペンに近い雰囲気が出せます。
                                    剥がれ防止にもオススメです。
                                    価格:¥1,600/着
                                
※表示価格は全て税込価格になります。
                            ※ワッペンの新規作成は5点からになります。
                        
スポンサーロゴについて
企業ロゴやオリジナルデザインを胸や背中、鎖骨、袖に加工可能です。
                        ベースとなるラバーシートにフルカラープリントを施すので見栄えの良い鮮やかな仕上がりになります。
                    


<マークの品質・加工風景>
- 
                                マーキングシート
 国内メーカーのマーキングシートをメインに取り揃え、今最も主流な昇華ユニホームの再昇華を防止する機能は世界トップクラス。
 綿、ポリエステルからナイロン、エナメルまであらゆる素材に対応する豊富な種類の専用マーキングシートをご用意しています。
  
 
- 
                                デザイン
 国内外のナショナルチームやクラブチームのレプリカフォントを専門デザイナーがカッティング専用ソフトにてレイアウト、サイズ調整をします。
 フォント名やクラブチームの名称・年代が分かればどんなフォントでも再現可能です。
  
 
- 
                                マーキングシートのカット
 カッティング専用ソフトと連動した高性能マシーンで寸分の狂いも無くマーキングシートをカット。
 微細カットにも対応しており細かい文字も短時間で大量生産が可能です。
  
 
- 
                                トリミング
 カッティング後の不要部分を丁寧に取り除き、マークシートを圧着前の状態に調えます。
  
 
- 
                                マーキングシートのプレス
 カッティング後の不要部分を丁寧に取り除き、マークシートを圧着前の状態に調えます。
  
 
- 
                                仕上げ
 一枚ずつ仕上がりを確認しながら、丁寧に梱包しお届けします。
  
 






 
                                 
                                 
                                 
                                